東京フィルメックス&独立映画鍋 共催企画【世界に挑め!―企画プレゼン力の磨き方】レポート&記録動画
映画の企画をどのようにまとめ、どのようにプレゼンすればよいのか? 国際映画祭の企画マーケットやピッチングに挑戦したいが、何から始めればいいのかわからない。そんな疑問を解消するための講座「世界に挑め!―企画プレゼン力の磨き… 続きを読む »
映画の企画をどのようにまとめ、どのようにプレゼンすればよいのか? 国際映画祭の企画マーケットやピッチングに挑戦したいが、何から始めればいいのかわからない。そんな疑問を解消するための講座「世界に挑め!―企画プレゼン力の磨き… 続きを読む »
日時:1月19日(日) 場所:下北沢アレイホール 2025年最初の独立映画鍋の企画、新年・大交流会を1月19日に行いました。これまでも新年会や全体ミーティングなどで会員・非会員の交流を図ってきましたが、今回は休日のお昼か… 続きを読む »
去る10月25日、52回目の鍋講座がいつもの下北沢アレイホールで開催されました。今回の講座タイトルは、【インディペンデント映画のためのCG・VFX講座vol.1 ~このシーン、どうやったらつくれますか?~】。映画鍋設立1… 続きを読む »
去る7月28日(日)、いつもの下北沢アレイホールで【インディペンデントな映画を続けるために!〜戦略共有オープン会議〜】が開かれました。独立映画鍋はこれまでの12年間で会員だけが参加する全体会議を7回行ってきましたが、今回… 続きを読む »
実施概要 日程:2024年4月19日(金)19時00分開始、21時00分終了 会場:下北沢アレイホール 今回は「自主上映会」にフォーカスした鍋講座。劇場公開でもなく、映画祭でもなく「自主上映会」という手段でインディペ… 続きを読む »
「宣伝美術」この言葉に聞き馴染みがない人もいるかもしれない。ネット上で調べてみると、次のような定義づけが見つかった。 宣伝美術:応用美術のひとつである商業美術に属します。商業美術は商業を目的とした制作物を指しますが、特… 続きを読む »
去る11月26日(日)、毎年恒例のフィルメックスと映画鍋の共催イベント【この映画を観せたい!―ひとりから始められるオルタナティブ映画配給】が開催されました。今年のテーマは、最近増えつつある個人で映画配給を行う“ひとり配給… 続きを読む »
開催日時:5月13日(土)18:30~ 会場:下北沢アレイホール 全国各地で毎年数えきれないほど開催されている映画祭。これまで独立映画鍋では東京国際映画祭やフィルメックス、ぴあフィルムフェスティバルといった比較的大きな… 続きを読む »
開催日時:12月5日(月)19:00~ 会場:下北沢アレイホール 【ゲスト】 小原 治(ポレポレ東中野スタッフ) 自主映画の映画祭で予備審査員を長年務め、様々な才能を発掘。作り手と共に劇場公開や上映会を企画し、数々の自主… 続きを読む »
開催日時:2022年11月1日(火)17:30オープン/18:00スタート/20:00終了 会場:有楽町朝日スクエア(定員:60名) 東京都千代田区有楽町2-5-1有楽町マリオン11F 【ゲスト】 ソラヨス・プラパパン/… 続きを読む »