【鍋講座vol.25】法律編⑥ネット動画と著作権 レポート
ゲスト:西脇 怜史(弁護士・弁理士)(http://nipo.gr.jp/) 司会 :伊達 浩太朗(映画プロデューサー。『サウダーチ』(富田克也監督)、『解放区』(太田信吾監督)など。 開催 :2015年10月1日(木)… 続きを読む »
ゲスト:西脇 怜史(弁護士・弁理士)(http://nipo.gr.jp/) 司会 :伊達 浩太朗(映画プロデューサー。『サウダーチ』(富田克也監督)、『解放区』(太田信吾監督)など。 開催 :2015年10月1日(木)… 続きを読む »
【登壇者】太下 義之:公益社団法人日展理事、公益社団法人企業メセナ協議会監事、公益財団法人静岡県舞台芸術センター評議員、文化審議会文化政策部会委員、東京芸術文化評議会委員、大阪府・大阪市特別参与、沖縄版アーツカウンシル評… 続きを読む »
事業実施日程: <映画上映者の国際交流!> 11/19/2014 神戸映画資料館(神戸) 神戸映画資料館とアーカイブを視察後、田中範子支配人より、施設と運営の歴史と現在を聞く。『エドウィン短編集』(インドネシア)、『不気… 続きを読む »
ゲスト:坂野ゆか(公益財団法人 川喜多記念映画文化財団チーフコーディネーター) ファシリテーター:藤岡朝子(山形国際ドキュメンタリー映画祭 理事) 開催:2015年4月17日(金)19:00〜@下北沢アレイホール… 続きを読む »
鍋講座vol.21 法律編⑤「トラブル事例から学ぶ独立映画の海外戦略」 日時:2015年3月5日(木) 場所:下北沢アレイホール 【ゲスト】照井 勝 弁護士 【ファシリテーター】伊達浩太朗(映画プロデューサー「サウダー… 続きを読む »
東京国際映画祭 独立映画鍋共催企画 フィルムメーキングサバイバル講座「映画は完成したけれど」 第1回講座 インディペンデントにとっての新しい出口戦略 レポート 日時:2014年10月26日 19:00~21:00 場所:… 続きを読む »
【日時】2015年1月16日(金)19:00〜 下北沢アレイホール 【ゲスト】長谷川 敏行(SKIPシティ国際Dシネマ映画祭チーフ・プログラマー) 【ファシリテーター】土屋 豊(映画監督『タリウム少女の毒殺日記』『PEE… 続きを読む »
2014年11月23日勤労感謝の日。 世間では芸術の秋ということで、学園祭や芸術祭、映画関係のイベントが百花繚乱となった秋晴れの祝日に、ドキュメンタリー・ドリームセンター、NPO法人独立映画鍋、KOLEKTIF共催の… 続きを読む »
映画上映者の国際交流!(インドネシア編)レポート 2014年12月5日~12日 執筆:石原香絵(NPO法人 映画保存協会、映画鍋会員) ● 初日 – 出発 12月5日(金): ドキュメンタリー・ドリームセンターの藤岡朝… 続きを読む »
【鍋講座vol.19】~ 映画人口の少子化対策?!~映画体験を学校で~ レポート 日時:2014年8月8日 19:00~21:00 場所:下北沢アレイホール 【ゲスト】吉原美幸(新日本映画社/エスパース・サロウ 営業) … 続きを読む »