コンプライアンスの破壊者!快楽亭ブラック主演ドキュメンタリー映画『落語家の業(ごう)』公開
「全ての出来事を、笑い飛ばす了見を〈粋〉と言う」 主演・快楽亭ブラック コンプライアンスの超越者 落語とは、人間の業(ごう)の背定である」との名言を残す、落語界のカリスマ・立川談志の弟子であり、その言葉を体現するかのよう… 続きを読む »
「全ての出来事を、笑い飛ばす了見を〈粋〉と言う」 主演・快楽亭ブラック コンプライアンスの超越者 落語とは、人間の業(ごう)の背定である」との名言を残す、落語界のカリスマ・立川談志の弟子であり、その言葉を体現するかのよう… 続きを読む »
アジアのクィア映画のみを上映する『アジアンクィア映画祭』が13年ぶりに復活! 今回のテーマは【韓国フォーカス〜共振する色彩、輝くソウル〜】。 開催のためのご支援をよろしくお願いします! https://motion-ga… 続きを読む »
こんばんは!映画鍋会員の大原とき緒です。 監督しました短編映画『Doll Woman』の配信が開始しました。 こちらは鍋会員を含む女性の監督4人で創ったオムニバス長編映画『人形たち~Dear Dolls』の1編になります… 続きを読む »
6月6日に開催された【パンフをつくりたい!~インディペンデント映画のパンフレットが観客に届くまで~】のレポートを掲載しました。アーカイブ動画の配信はありませんが、レポートはかなり詳細な内容なので、パンフレット制作の参考に… 続きを読む »
宣伝予算が限られるインディペンデント映画では、パンレットが観客の手元に届くまでにどんな過程を経て、どんな工夫がなされているのだろう。その問いに答えるのが、6 月に開催された鍋講座「パンフをつくりたい!」だ。登壇者は、配… 続きを読む »
鍋講座vol.55【続・この映画を観せたい! 『トレンケ・ラウケン』から考える今後の映画上映・配給】を9月19日(金)に開催します! 55回目の鍋講座は、2023年に開催した東京フィルメックス&映画鍋共催企画【この映画を… 続きを読む »
2024年末、ラテンアメリカ映画研究者・新谷和輝が個人で権利を買った4時間超のアルゼンチン映画『トレンケ・ラウケン』が、下高井戸シネマを4夜連続で満席にした。この反響をうけて翌年、『トレンケ・ラウケン』はラウラ・シタレラ… 続きを読む »
金子サトシです。 私の監督作品『悠久よりの愛~脱ダム新時代』上映会を下記の通り、9月16日に東京・飯田橋で行いますので、よろしくお願いします。 ======================================… 続きを読む »
金子サトシです。私が映画祭実行委員をしております、「被爆者の声をうけつぐ映画祭」、今年度も9月13日(土)、14日(日)の二日間、東京・江古田、武蔵大学で開催しますので、お知らせいたします。広島、長崎の被爆80年の今年は… 続きを読む »
こんにちは、独立鍋会員の岡田明紀です。 2025年9月15日(月祝)の1日限定で以下の上映会を横浜市南区で開催します。 ==================================================… 続きを読む »