アイディアを出して製作陣が刺激しあうコミュニティ「十間宿」がはじまります
国内外の短編映画・MV・実験映画・ドキュメンタリー・コマーシャル・キャンペーン映像をスタジオで上映していきます。リファレンスの収集にいかがでしょうか。みんなで、アイディアを出して刺激しあいましょう。映像・映画制作のコミュ… 続きを読む »
国内外の短編映画・MV・実験映画・ドキュメンタリー・コマーシャル・キャンペーン映像をスタジオで上映していきます。リファレンスの収集にいかがでしょうか。みんなで、アイディアを出して刺激しあいましょう。映像・映画制作のコミュ… 続きを読む »
このたび、カネミ油症の新しいドキュメンタリー映画『母と子の絆~カネミ油症の真実』(稲塚秀孝監督)が出来ましたので、私が以前につくった『食卓の肖像』と、カネミ油症の映画、2本立ての上映会を行います。よろしくお願いします。(… 続きを読む »
1月19日(日)【新年・大交流会 2025~あなたの映画のアピール・相談など大歓迎!~】を開催します! 二部制の大交流会は、【第一部】が誰でもアピール&相談できる会、【第二部】が参加者同士の交流を深める新年飲み会です。 … 続きを読む »
2025年、設立13年目になる独立映画鍋は、インディペンデント映画に関わるあらゆる人との大交流会で幕を開けたいと思います!…しかし、ただお酒を酌み交わすだけでは少し工夫が足りないので、今回はより有意義な会にするために二部… 続きを読む »
東日本大震災の後、石巻で一人暮らしをしていた愛子さんを8年間、寄り添い見つめてきたドキュメンタリー映画「風に立つ愛子さん」を世界に届ける応援プロジェクトです。津波に遭っても、ひとりで自分らしく生きてきた愛子さんの言葉を伝… 続きを読む »
来たる12/1(日)13時~、第25回東京フィルメックス&独立映画鍋共催イベント 【世界に挑め!―企画プレゼン力の磨き方】を開催します! 毎年恒例の東京フィルメックス&独立映画鍋共催企画ですが、今年は、国際映画祭の「企画… 続きを読む »
第25回東京フィルメックス&独立映画鍋 共催企画 世界に挑め!―企画プレゼン力の磨き方 作りたい映画の企画を思いついたとき、それをどのようにまとめ、プレゼンすればよいのでしょうか。海外を視野にいれて企画を売り込む国際映画… 続きを読む »
10月25日に開催された【インディペンデント映画のためのCG・VFX講座vol.1 ~このシーン、どうやったらつくれますか?~】のレポートを掲載しました。当日参加できなかった方は、是非お読み下さい! http://eig… 続きを読む »
「縄文大工」を名乗る元宮大工、雨宮国広。全国47都道府県、1,600人の人たちと石おので丸木舟を作った「Jomonさんがやってきた」プロジェクトを追いかけた様子を映画化するための、最後の制作工程の支援を募っています。 映… 続きを読む »
去る10月25日、52回目の鍋講座がいつもの下北沢アレイホールで開催されました。今回の講座タイトルは、【インディペンデント映画のためのCG・VFX講座vol.1 ~このシーン、どうやったらつくれますか?~】。映画鍋設立1… 続きを読む »