【鍋講座vol.25】法律編⑥ネット動画と著作権 レポート
ゲスト:西脇 怜史(弁護士・弁理士)(http://nipo.gr.jp/) 司会 :伊達 浩太朗(映画プロデューサー。『サウダーチ』(富田克也監督)、『解放区』(太田信吾監督)など。 開催 :2015年10月1日(木)… 続きを読む »
ゲスト:西脇 怜史(弁護士・弁理士)(http://nipo.gr.jp/) 司会 :伊達 浩太朗(映画プロデューサー。『サウダーチ』(富田克也監督)、『解放区』(太田信吾監督)など。 開催 :2015年10月1日(木)… 続きを読む »
独立映画鍋では第28回東京国際映画祭提携企画としてシンポジウム「日本映画の海外販路拡大戦略」を開催します。今回は特に、独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて、具体的な戦略と新しい可能性を探ります! 詳細は下記ページをご… 続きを読む »
独立映画鍋主催 × 第28回東京国際映画祭提携企画 日本映画は、大手映画会社製作の大規模作品か独立系の小規模作品かを問わず、その内容や表現方法において、多様な作品群を生み出し、海外映画祭などで高い評価を得てきました。しか… 続きを読む »
インターネット上に溢れるたくさんの動画。こういった、広く公開されている映像を映画監督などが自らの作品で利用するケースが増えています。次回の鍋講座は「ネット動画」と「著作権」の問題に迫ります! 詳しくはこちらへ→http:… 続きを読む »
Youtubeなど、ネット上で広く公開されている映像を映画監督などが自らの作品で利用するケースが増えています。この場合、作家は権利者(投稿者)に利用の許諾を取ることになりますが、ときに容易に連絡がつかないケースも起こりえ… 続きを読む »
成瀬都香監督『ぼぼんぐわァ』のクラウドファンディングプロジェクトがスタートしました。 皆さん、是非ご支援を! ↓ https://motion-gallery.net/projects/bobonguwaa
海上ミサコ監督が渾身の力を込めて、伝説の怪奇ミステリ漫画『夢幻紳士』の実写映画化に挑んでいます。 撮影現場費のご支援を何卒よろしくお願い致します! ↓ https://motion-gallery.net/project… 続きを読む »
独立映画鍋がクラウドファンディングを応援した映画『レイシストカウンター』に関して、いくつかトラブルが発生しています。 そこで、正確な情報を把握するために6月26日(金)に映画鍋会員のわたなべりんたろう監督と会ってヒアリン… 続きを読む »
5/16に行われた『鍋講座vol.23 文化は助成金とどう向き合うか ~支出する側の論理と、受け取る側の論理』のイベントレポートが公開されました。何故、行政は映画を始めとする文化を支援し、助成金を出すのか、助成する側とさ… 続きを読む »
【登壇者】太下 義之:公益社団法人日展理事、公益社団法人企業メセナ協議会監事、公益財団法人静岡県舞台芸術センター評議員、文化審議会文化政策部会委員、東京芸術文化評議会委員、大阪府・大阪市特別参与、沖縄版アーツカウンシル評… 続きを読む »