ジョン・ウィリアムズ監督新作「審判」制作プロジェクト!

「いちばん美しい夏」「スターフィッシュホテル」「佐渡テンペスト」のジョン・ウィリアムズ監督による新作・長編映画「審判」の制作費を募るプロジェクトがスタートしました。フランツ・カフカによる小説「審判」を現代の東京で再現しま… 続きを読む »
「いちばん美しい夏」「スターフィッシュホテル」「佐渡テンペスト」のジョン・ウィリアムズ監督による新作・長編映画「審判」の制作費を募るプロジェクトがスタートしました。フランツ・カフカによる小説「審判」を現代の東京で再現しま… 続きを読む »
6/7/2016の【鍋講座Vol. 30】世界のドキュメンタリー映画祭は今!ヨーロッパと生中継でトーク! 来場くださった皆様、ありがとうございました。 当日のもようを収録した動画をネットにアップしました。 コペンハーゲン… 続きを読む »
【鍋講座Vol. 29】観客を創る、育てる~製作・興行の外側から考える、これからの映画イベントの形とは?レポートを掲載しました。当日の記録動画もご覧いただけます! http://eiganabe.net/2016/06/… 続きを読む »
ゲスト 柳下 修平(シネマズby松竹編集長/「映画ファンの集い」主催) 有坂 塁(移動映画館 キノ・イグルー/「あなたのために映画をえらびます。」企画・運営) 神原 健太朗(三鷹シネマ倶楽部/「映画遠足」企画・運営) 司… 続きを読む »
【鍋講座vol.28】「独立系映画を映画館にかけるには①~映画館に聞く~」のレポートが掲載されました! ↓ http://eiganabe.net/2016/05/20/1336
【日時】2016年3月23日(水)19:00~21:00 【会場】下北沢アレイホール 【ゲスト】沢村 敏(東京テアトル株式会社 映像事業部編成部) 【ファシリテーター】伊達浩太朗(独立映画鍋理事) 独立系映画を制作す… 続きを読む »
世界ではドキュメンタリー観客数の増加と製作資本の多様化が進んでいる模様。世界のドキュメンタリー映画祭はどうなっているのか?今回は今最も先鋭的なドキュメンタリー映画祭と言われるデンマークの「CPH:DOX」と、60周年を迎… 続きを読む »
カンヌ映画祭マーケットが今年からドキュメンタリー専門スペースDOC CORNERを大きく拡充するなど、映画界でドキュメンタリー市場に注目が集っている。世界のドキュメンタリー観客数の増加と製作資本の多様化が進んでいる模様だ… 続きを読む »
現在25歳の映像作家、天野友二朗監督の意欲作『自由を手にするその日まで』のクラウドファンディングプロジェクトがスタートしました。 皆さん、是非ご支援を! ↓ https://motion-gallery.net/proj… 続きを読む »
映画業界には、製作・配給・宣伝・興業といった一連のサイクルが存在します。しかし、それ以外にも、違う形で映画に関わり、映画業界を支えている人たちがいるのではないか?今回は、イベントを行う事で新たな映画ファンを創り、そして育… 続きを読む »