話題の『ビハインド・ザ・コーヴ』、アメリカへ!
2010年にアカデミー賞を受賞した『ザ・コーヴ』に対する反論映画として話題となった八木景子監督の『ビハインド・ザ・コーヴ』が、いよいよアメリカへ!ニューヨークとロサンゼルスの劇場公開に向けた配給・宣伝費の支援を募っていま… 続きを読む »
2010年にアカデミー賞を受賞した『ザ・コーヴ』に対する反論映画として話題となった八木景子監督の『ビハインド・ザ・コーヴ』が、いよいよアメリカへ!ニューヨークとロサンゼルスの劇場公開に向けた配給・宣伝費の支援を募っていま… 続きを読む »
いよいよ活動5年目に突入した独立映画鍋が、2016年7月16日(土)に、メンバーが集まって未来を語り合う「メンバー全体会」を開催しました。その経過のレポートがアップされました。こちらへ→http://eiganabe.n… 続きを読む »
独立映画鍋メンバー全体会2016 2016年7月16日(土) 15:00~18:00 @下北沢アレイホール 独立映画鍋も5年目! 2012年7月のキックオフ・イベントでスタートした独立映画鍋が、ついに活動5年目に突… 続きを読む »
【鍋講座Vol. 30】世界のドキュメンタリー映画祭は今!ヨーロッパと生中継でトーク! レポートを掲載しました。 当日の記録動画もご覧いただけます! http://eiganabe.net/2016/07/28/1395
【デンマーク・ドイツよりSkype中継】 ゲスト:ニクラス・エングストローム(CPH:DOX プログラム責任者)、グリット・レムケ(DOK LEIPZIG 映画プログラム責任者) 司会・進行:植山英美(ARTicle… 続きを読む »
カンボジア伝統の織物を復興させた芸術家・森本喜久男氏を追ったドキュメンタリー映画『Cambodian Textile 〜森本喜久男の一生〜』CFスタート! 60年安保・ベトナム反戦・カンボジア内戦後と、激動の時代を駆け抜… 続きを読む »
独立映画鍋の共同代表でもある深田晃司監督の新作映画『淵に立つ』が第69回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で審査員賞を受賞!自主制作からスタートし、映画を作り続けてきた深田監督が、カンヌまでの道のりを報告するとともに、作家… 続きを読む »
独立映画鍋の共同代表でもある深田晃司監督による新作映画『淵に立つ』が第69回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で審査員賞を受賞!深田監督は2006年に制作した『ざくろ屋敷』から、海外映画祭、特にフランスとの関わりが始まり、… 続きを読む »
日本国内の刑務所を舞台にした“初”の長編ドキュメンタリー映画『プリズン・サークル』を坂上香監督が撮影中です。クラウドファンディング開始直後から話題沸騰!『ライファーズ』、『トークバック』に引き続く、今回の『プリズン・サー… 続きを読む »
国内外で高く評価された『三里塚に生きる』の第二章である『三里塚のイカロス』は、前衛的な多声的口承映画(ポリフォニック・オーラル・ドキュメンタリー)。今回の主人公は、成田国際空港建設の過程で、弾圧的な国家権力に対して蜂起し… 続きを読む »