鍋講座「Vol.1 クラウドファンディングを知る①」レポート ~日本で進む資金集めの新しいカタチ~
8月24日(金) 20時~22時 下北沢アレイホール 金曜夜、下北沢の雑踏。第一回目の講座なので、会場入り口がわかりにくいかとビルの外で風俗店の呼び込み嬢よろしく控えていたら、つぎつぎいろいろな人たちがアレイホールを目… 続きを読む »
8月24日(金) 20時~22時 下北沢アレイホール 金曜夜、下北沢の雑踏。第一回目の講座なので、会場入り口がわかりにくいかとビルの外で風俗店の呼び込み嬢よろしく控えていたら、つぎつぎいろいろな人たちがアレイホールを目… 続きを読む »
8月24日(金) 20時~22時 下北沢アレイホール 金曜夜、下北沢の雑踏。第一回目の講座なので、会場入り口がわかりにくいかとビルの外で風俗店の呼び込み嬢よろしく控えていたら、つぎつぎいろいろな人たちがアレイホールを目… 続きを読む »
独立映画鍋共催イベントのご案内です。 フィンランド公共放送YLEのドキュメンタリー・プロデューサーとして、ヴェルナー・ヘルツォークやシャンタル・アッケルマンらの作品製作に関わってきたイーッカ・ヴェヘカラハティ氏。アフリカ… 続きを読む »
独立映画鍋共催イベントのご案内です。 フィンランド公共放送YLEのドキュメンタリー・プロデューサーとして、ヴェルナー・ヘルツォークやシャンタル・アッケルマンらの作品製作に関わってきたイーッカ・ヴェヘカラハティ氏。アフリカ… 続きを読む »
先月7月23日、渋谷映画美学校で行われた独立映画鍋キックオフイベントのレポートが、”日本で唯一のドキュメンタリー雑誌”『neoneo』の公式サイト「neoneo web」に掲載されました。当日の… 続きを読む »
Vol.1 クラウドファンディングを知る① 日本で進む資金集めの新しいカタチ ゲスト:大高健志氏(motion gallery) 日程:8月24日(金)20:00~ 会場:下北沢アレイホール http://www.all… 続きを読む »
以下の2つの企画が独立映画鍋プレゼンツの記念すべき最初のプロジェクトとなりました。 「土屋豊監督最新作『GFP BUNNY』の配給宣伝費をサポートして下さい!」 「長編映画『さようなら』製作プロジェクト!平田オリザ×石黒… 続きを読む »
映画美学校共同代表理事の松本正道さんから推薦コメントをいただきました。 ========= 30年ほど前、東ドイツに留学経験のある研究者に、同国の映画状況について質問したことがあったのだが、即座に「映画より演劇のほうが… 続きを読む »
20世紀の終わり、1999年に雨宮処凛主演の傑作『新しい神様』(山形国際ドキュメンタリー映画祭国際批評家連盟賞特別賞受賞)で、ドキュメンタリーとフィクションの新しい地平を開いた土屋豊。ロッテルダム国際映画祭で国際批評家… 続きを読む »
20世紀の終わり、1999年に雨宮処凛主演の傑作『新しい神様』(山形国際ドキュメンタリー映画祭国際批評家連盟賞特別賞受賞)で、ドキュメンタリーとフィクションの新しい地平を開いた土屋豊。ロッテルダム国際映画祭で国際批評家… 続きを読む »