NPO法人 独立映画鍋 早稲田大学国際情報通信研究センター 共催 鍋講座vol.43 映画教育のススメ〜教育における映画の可能性〜 開催決定! いま、映画教育への評価が世界的に高まっています。子どもが映画づくりを体験する… 続きを読む »
日本の自主映画シーンを牽引してきたPFF(ぴあフィルムフェスティバル)は今年で41回目の開催を迎えます。大学映研まっさかりの8ミリ時代から、誰でもスマホで映画が撮れる現在まで、PFFは人々の映画への熱意を受け止め、世界に… 続きを読む »
「多様な映画を支え育む」と掲げ、NPO法人独立映画鍋が誕生して今年で7年になります。 たかが7年されど7年。7年あれば人も浮気しピカピカの小学生はニキビだらけの中学生に変わります。映画鍋はというと、せっせと開いた鍋講座等… 続きを読む »
文化庁の芸術文化振興費補助金のうち、映画製作への支援に関する規約が今年度より大きく変わったことは皆さんご存知でしょうか? 文化への助成金は何のためにあるのでしょう。その重要な役割のひとつが多様性の創出です。表現の多様… 続きを読む »
鍋講座vol.39【続・インディペンデント映画の脚本ってなんだ?第2弾】 歴代鍋講座の中でも大盛況だった鍋講座Vol.35「インディペンデント映画の脚本ってなんだ?」(2017年9月開催)好評につき、続編の第2弾を開催致… 続きを読む »
私たちは誰もが子供のときから楽器に触れ絵筆を持って、音楽や美術に親しんできました。なぜなら、子供の頃から芸術は身近な「教育」として私たちの傍にあったからです。では、映画はどうでしょうか? 私たちは、映画館でもテレビでもパ… 続きを読む »
歴代鍋講座の中でも大好評を博した鍋講座Vol.35「インディペンデント映画の脚本ってなんだ?」(2017年9月開催)。 ご要望にお応えし続編を行います! 日本映画界の第一線で活躍している脚本家をお招きし、「よい映画の脚本… 続きを読む »
今回の鍋講座は、ラテンアメリカの事例から日本映画のこれからを探ります! 3年連続、アカデミー賞作品賞を獲得したメキシコ人監督たち(A.G.イニャリトゥ、A. キュアロン)を初め、チリのP. ラライン(「ジャッキー」)、S… 続きを読む »
日本映画界の第一線で脚本家として活躍している3人をお招きし、参考作品3本を中心に「よい映画の脚本とはなにか?」をテーマとして、アプローチと方法論を伺い、徹底討論していきます。 **********************… 続きを読む »
普段から慣れ親しんでいる映画字幕。しかし、その制作工程は一般にはあまり知られていません。映像翻訳者は作品の魅力を伝えるために様々な工夫を凝らし、日々の翻訳に勤しんでいます。字幕はどのようにつくられるのか?良い字幕はどのよ… 続きを読む »