鍋講座vol.40 「これからの文化助成を考える 〜2018年度文化庁文化芸術助成制度の改変を受けて〜」開催決定!!
映画関係者必見! 文化庁の芸術文化振興費補助金のうち、映画製作への支援に関する規約が今年度より大きく変わったことは皆さんご存知でしょうか? これまで映画関係者より指摘の多かった文化庁の映画助成の申請から完了までの期… 続きを読む »
映画関係者必見! 文化庁の芸術文化振興費補助金のうち、映画製作への支援に関する規約が今年度より大きく変わったことは皆さんご存知でしょうか? これまで映画関係者より指摘の多かった文化庁の映画助成の申請から完了までの期… 続きを読む »
脚本家・高橋洋さんをゲストにお迎えし、4月27日に開催した【鍋講座vol.37 続・インディペンデント映画の脚本ってなんだ?】のレポートを公開しました。こちらからお読みください! http://eiganabe.net/… 続きを読む »
西日本豪雨災害支援・映画で寄付するWEBシアター、8/31まで申し込み受付中 Donation Theater 平成30年西日本豪雨災害に対する支援金募集 https://donation-theater.eiga-in… 続きを読む »
4月27日に開催された【鍋講座vol.37 続・インディペンデント映画の脚本ってなんだ?】の記録動画が公開されました。 脚本家・高橋洋さんのここでしか聞けない貴重なお話です!
歴代鍋講座の中でも大盛況だった鍋講座Vol.35「インディペンデント映画の脚本ってなんだ?」がシリーズ化されました。今回は、そのシリーズの第2弾。ゲストは、『リンダ リンダ リンダ』(05)、『マイ・バック・ページ』(1… 続きを読む »
あなたはベトナム映画を観たことはありますか? まだまだ観る機会の少ないベトナム映画の特集上映とシンポジウム! CFで支援を募っています。是非、サポートを! ↓ https://motion-gallery.net/pro… 続きを読む »
映画にまつわる業界の問題点を議論していると往々にして根幹である「教育」にたどりつきます。6月、38回目の鍋講座では「こども映画教室」代表の土肥悦子さんをお招きし、積年の実践とこれからの話を伺います! ぜひお越しください!… 続きを読む »
どのような映画ジャンルにも傾かず、それでいて全ての映画ジャンルをも駆け抜ける、 舞踏家ならではの映画文法を問い直す奔放にして詩的なインディーズ映画 『シャルロット すさび』。 只今、配給宣伝費の支援を募っています。是非、… 続きを読む »
今年1月に京都で開催したシンポジウム企画『地域から次世代映画を考える:制作者の視点、上映者の視点』で、独立映画鍋が企画進行をさせていただきました「第1部 映画はどこでもつくれる!か? 〜地方で映画を作るわけ〜」のレポート… 続きを読む »
昨年11月に開催した第18回東京フィルメックス 連携企画「インディペンデント映画ってなんだ!?」のレポートを公開しました。6名の登壇者から多様な意見が飛び交い、非常に濃密な当日の様子をお伝えしています! http://e… 続きを読む »