身体の映画作家・岩名雅記のクラウドファンディングがスタート!
在仏の舞踏家・岩名雅記(68歳)が2015年夏の撮影開始を目指して劇映画第4作目の製作資金の一部の募集を開始!舞踏家ならではの映画文法を問い直すような奔放にして詩的な作品づくりにどうかご協力を! https://moti… 続きを読む »
在仏の舞踏家・岩名雅記(68歳)が2015年夏の撮影開始を目指して劇映画第4作目の製作資金の一部の募集を開始!舞踏家ならではの映画文法を問い直すような奔放にして詩的な作品づくりにどうかご協力を! https://moti… 続きを読む »
山形国際ドキュメンタリー映画祭で来日するゲストを迎え、東京で10/18(金)城西大学でイベントを共催します! 「ドキュメンタリー制作者のためのフェアユース」、許諾なしで著作物が使ってもいいとする(公正な利用)のガイドライ… 続きを読む »
2013年9月下旬に開催を予定させていただいておりました「鍋講座「世界の映画行政を知る・韓国編」につきまして、諸般の事情に伴い、延期とさせていただくこととなりました。直前のご案内となってしまい、申し訳ありませんでした。… 続きを読む »
8月30日に行われた【鍋講座vol.11】3回シリーズ「世界の映画行政を知る」第1回フランス編のレポートがアップされました。こちらでお読みください。
■藤井光最新ドキュメンタリー映画『ASAHIZA』への製作支援プロジェクトがスタート! 震災以後、被災地に寄り添うように活動を続けてきた美術家・映画監督の藤井光最新作。福島県南相馬市にある映画館「朝日座」を、その地域、… 続きを読む »
映画鍋の映画に纏わる勉強会「鍋講座」が初の3回シリーズで送る『世界の映画行政を知る』。その第1回のフランス編が8月30日(金)に開催決定! ゲストはユニフランス東京支局長のヴァレリ=アンヌ・クリステンさんと次期東京支局… 続きを読む »
7月3日に行われた【鍋講座vol.10】国際コミュニケーション編②実践!独立映画の海外展開!のレポートがアップされました。こちらでお読みください。
独立映画鍋会員の坂上香監督の最新作『トークバック 女たちのシアター(仮題)』の制作+宣伝資金募集プロジェクトが目標金額に達成しました! 【プロジェクト詳細】https://motion-gallery.net/proj… 続きを読む »
独立映画鍋「役立つ情報」ページ、ついにオープン! 独立映画鍋ではその活動を通じて蓄積された、公共性が高いと思われる「役立つ情報」をサイトに公開しました(一部会員限定です)。 助成金や映画祭の製作支援情報などを網羅した… 続きを読む »
次回の【鍋講座】は、”観察映画”作家・想田和弘監督に海外展開の秘策を学びます! 7月3日(水)19:00~。 詳細はコチラ!