壱岐紀仁監督の『ねぼけ』プロジェクト、第二弾!
制作費のクラウドファンディングを見事成功させた映画『ねぼけ』がいよいよ完成! 作品を世界に解き放つ為の配給宣伝資金を募るプロジェクトがスタートしました! ↓ https://motion-gallery.net/proj… 続きを読む »
制作費のクラウドファンディングを見事成功させた映画『ねぼけ』がいよいよ完成! 作品を世界に解き放つ為の配給宣伝資金を募るプロジェクトがスタートしました! ↓ https://motion-gallery.net/proj… 続きを読む »
映画の仲人が、作る人・見る人と集う 上映とトークイベント「映画上映者の国際交流! 日本・インドネシア編」を東京と神戸で開催します! 神戸1日+東京3日の計4日間、インドネシアから3名のゲストを迎えて開催する、独立映画鍋と… 続きを読む »
来たる10/26(日)、東京国際映画祭との共催で鍋講座特別編を開催します! フィルムメーキングサバイバル講座「映画は完成したけれど・・・」 3回のシリーズ講座ですが、映画鍋は「第1回講座 インディペンデントにとっての新し… 続きを読む »
【鍋講座vol.18】~ 法律編④ 映画の著作権って? のレポートがアップされました。 自主製作のケースと、製作委員会を組んで作ったケース、それぞれ法律ではどのように考えられてるか? こちらをクリック。
反骨のキャメラマン・大津幸四郎と映像作家・代島治彦が共同監督した長編ドキュメンタリー映画『三里塚に生きる』のクラウドファンディングがいよいよスタートしました! 劇場公開は、東京・ユーロスペース(2014年11月を予定)を… 続きを読む »
“雪かき漫画家”浦嶋嶺至さんの初監督作品『憂恋の花』(ゆうばり映画祭2012出品)の配給宣伝資金を募るプロジェクトです。 詳細は下記ページをご参照下さい!”雪かき漫画家”と… 続きを読む »
鍋講座 vol. 19 が決まりました。 テーマは「映画人口の少子化対策?!~映画体験を学校で~」です! 日取りは、2014年8月8日(金)の19時より。 お盆前の暑い盛りですが、未来の映画観客を増やす秘策を考えよう! … 続きを読む »
2014年6月10日の鍋講座「フィルムコミッションと制作者の友好な関係とは?」のレポートがアップされました! 詳細な資料つき、利用者必読です! つづきはこちらへ。
去る4月8日に行われた【鍋講座vol.16 新しい配給宣伝の方法を企む公開作戦会議③~『タリウム少女の毒殺日記』の興行結果を全解剖!~】のレポートがアップされました。 「ココまで公開していいのか!?」という驚きの声も!詳… 続きを読む »
日本のインディペンデントの制作者仲間が、労働出資、共同出資しあいながら作る典型的な例を架空ケーススタディに、契約書を交わしていない場合は各人どういう権利を持っているのか、持っていないのか。契約書を交わすならどういうパター… 続きを読む »