【映画と労働2 世界の撮影現場とハラスメント対策】開催のお知らせ
日本と海外の様々な事例から、映画の安全な撮影現場を作る方法を探る! 東京フィルメックスと独立映画鍋は、一昨年、インディペンデント映画の「働き方改革」と銘打った共催企画を行いました。今回はその続編として、各国の製作現場にお… 続きを読む »
日本と海外の様々な事例から、映画の安全な撮影現場を作る方法を探る! 東京フィルメックスと独立映画鍋は、一昨年、インディペンデント映画の「働き方改革」と銘打った共催企画を行いました。今回はその続編として、各国の製作現場にお… 続きを読む »
こんにちは、独立鍋会員の岡田明紀です。 11月6日(土)の1日限定で以下の上映会を横浜市旭区で開催します。 ========================================================… 続きを読む »
こんにちは、独立鍋会員の岡田明紀です。 10月16日(土)の1日限定で以下の上映会を横浜市旭区で開催します。 =======================================================… 続きを読む »
2020年12月1日に開催した、文化政策ゼミ#1【コロナ禍を経て〜求められる文化芸術への支援のカタチ】で使用した、作田知樹さんの作成されたスライドを共有しました。 こちらでご確認ください。
札幌のミニシアター、「シアターキノ」 の中島 洋が映像作家、美術家としての制作を再開! 50年暮らしてきた北海道の大地から『Wakka(アイヌ語で水の意)』の寓話を届けます。 是非、ご支援を! https://motio… 続きを読む »
こんにちは、独立鍋会員の岡田明紀です。 2021年9月18日(土) から9月24日(金)1週間限定で特集上映を開催します。 娯楽映画研究家の佐藤利明さんと映画評論家の高崎俊夫さんを招いてトークイベントも開催います。 ==… 続きを読む »
福島の全町避難になった町に動物たちと残り続けたナオトを追ったドキュメンタリー映画『ナオトひとりっきり』の続編の劇場版。震災10年、コロナ禍、オリンピックを経て、福島を見つめることから、日本の今を考える問題作。 現在、制作… 続きを読む »
パンデミックの中、女性のエンパワーメントを描く短編映画『Bird Woman』の通勤電車シーンに、乗客役でご参加頂ける方を募集いたします。エキストラよりは少し動きのある役になります。平日となりますが、ぜひ、皆様のお力添え… 続きを読む »
映画『宮本から君へ』の助成金交付取り消しに関する裁判は、6月22日の東京地裁が違法と判断。原告側の全面勝訴の判決が下りました。 独立映画鍋では、2020年2月に【鍋講座vol.44】映画の公益性ってなに!? ~助成金不交… 続きを読む »
こんにちは、独立鍋会員の岡田明紀です。 8月9日(月・祝)の1日限定で以下の上映会を横浜市西区で開催します。 娯楽映画研究家の佐藤利明さんを招いての上映会となります。ご来場いただけると幸いです。 岡田明紀 =======… 続きを読む »